学校生活

[トップに戻る]

令和4年度
 令和5年3月7日(火) 三年生を送る会
 久しぶりに全校生徒が体育館に集い、三年生を送る会を行いました。
 全校生徒1年生から3年生までが一堂にそろうのは、今年度初めてでもあり、最後でもあります。
 在校生からは、3年生への感謝の気持ちと、笑顔溢れる楽しい出し物で盛り上がりました。
 その後、3年生が今までお世話になった先生方からの温かいメッセージとともに、思い出を振り返る動画を鑑賞。
 最後に3年生からお礼の言葉と素敵な歌声を聴かせてくれました。
 とても素晴らしい三送会になりました。




 
 令和5年2月8日(水)~10日(金) 2年スキー宿泊学習
 中学校での初めての宿泊学習。
 「深めろ絆 笑顔あふれる宿泊学習」というスローガンのもと、生徒たちは素晴らしいパワーを発揮して頑張りました。
 元気な笑顔がたくさん見られた3日間でした。



 
 令和4年8月26日(金) 除草&プール清掃
 2学期が始まる前に急遽環境整備を実施。
 たくさんの生徒が手伝ってくれました!ありがとう!!


 
 令和4年6月20日(月)~22日(水) 修学旅行
 およそ2年ぶりに京都・奈良方面へ。
 3年生にとって、素晴らしい思い出になりました!


 
 令和4年5月28日(土) 運動会
 待ちに待った体育祭が無事に開催されました。コロナによる制限はありましたが、生徒は全力を出し切りました!

 
 令和4年5月17日(火) 避難訓練
 今年度初の避難訓練。
 緊急地震速報を想定した訓練を実施しました。
 今年もあいにくの天気でしたので、校庭への避難は行えず、机の下への避難(第一次避難)の後、放送での全体指導となりました。
 もしもの時に落ち着いた行動がとれるように、真剣に取り組むことができました。 

 
 令和4年4月22日(金) 離任式
 先生方、おかえりなさい!
 久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
 生徒たちも先生方との再会を喜んでいました。
 新天地でも笑顔いっぱいにご活躍ください。

 



令和3年度
 令和3年12月21日(火) 吹奏楽部の活躍を祝して市教委より『横断幕』が贈呈されました!
 本校の吹奏楽部が今年大活躍!
 その栄誉を称え、校舎正面に『横断幕』が掲げられました。
 ご来校の際にぜひご覧ください。
 
 令和3年12月16日(木) 二小児童もあいさつ運動
 本校では毎朝先生や生徒会、生活委員の生徒らが校門で毎朝あいさつをしています。
 この日は二小の6年生も校門に来てくれて、元気なあいさつが響きました。
 
 令和3年12月7日(火) 小中特別支援学級ふれあい会
 志木二小と志木四小の特別支援学級のお友達が来校し、本校の若駒学級の生徒とともにふれあい会を楽しみました。
 サンタさんに扮した生徒や先生に、子供たちは大盛り上がりでした!
 
 令和3年12月4日(土) 志木二中の冬の風物詩!若駒の丘のコモ巻き
 若駒の里応援団、PTA、剣道部のみなさんが、若駒の丘のソテツのコモ巻きをしてくれました。
 ソテツは亜熱帯の植物のため、寒さに弱く、コモ巻きをしないと枯れてしまうのです。
 いよいよ冬の到来ですね!ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!!
 
 令和3年12月1日(水) 全校体育で大繩大会!
 全校生徒が久しぶりに校庭に集結!
 クラス対抗の大繩大会を実施しました。休み時間等に練習を重ね、どのクラスも一致団結して頑張りました!
 
 令和3年11月12日(金) 2年校外学習で上野探索!
 2年生が校外学習に行ってきました。
 グループごとに柳瀬川駅から上野までの全行程を計画し、上野公園を中心に探索しました。
 
 令和3年11月5日(金) 近隣の保育園にて保育実習
 3年の家庭科の授業で保育実習を行いました。
 園児のみなさんの元気に圧倒されながらも、保育の大変さをしっかり学ぶことができました。
 
 令和3年11月2日(火) 感動の音楽祭!素晴らしい歌声が響き渡る!!
 本校の一大行事でもある音楽祭が開催されました。
 昨年度はコロナの影響で実施できませんでしたが、今年度はYoutubeでのライブ配信で他学年の生徒、保護者や地域の方々にも鑑賞していただきました。
 
 令和3年10月19日(火) 代表生徒が快走!朝霞地区駅伝大会!
 朝霞地区の代表生徒が一堂に会し、朝霞地区駅伝大会が開催されました。
 コロナの影響で思うような練習ができない中でしたが、本校の代表生徒は快走を見せ、大健闘しました!
 
 令和3年10月19日(火) 小中一貫ふれあい会にて小学6年生が来校!
 来年度入学予定の志木二小・志木四小の6年生が来校しました。
 中学校の授業を見学したり、生徒会や部活動の紹介を見たり、吹奏楽の演奏を鑑賞したりしました。
 入学を心よりお待ちしています!
 
 令和3年10月9日(土) 第21回東日本学校吹奏楽大会にて金賞受賞!
 本校の吹奏楽部が札幌市で行われた東日本学校吹奏楽大会に出場し、見事金賞を受賞しました!
 現地に行けない先生方もライブ配信でその様子を鑑賞しました。とても素晴らしい演奏でした!
 
 令和3年9月30日(木) 特別支援学級交流会
 志木市内の小中学校の特別支援学級がリモート配信で交流会を行いました。
 各校の児童生徒がクイズを出し合ったりゲームをしたりして交流を楽しみました。
 
 令和3年6月17日(木) 1年歯科保健指導
 1年生を対象に、歯科保健指導を行いました。
 正しい歯磨きについてなどを学べた1年生。これからも虫歯0を目指そう!
 
 令和3年6月16日(水) 壮行会
 夏の大会を目前にしたこの日。リモート配信を利用して、壮行会を行いました。
 各部の代表からの熱い意気込みを聞くことができました!
 
 令和3年6月5日(土) 体育祭
 「距離があっても心は一つ~主役は俺達だ~」
 待ちに待った体育祭が無事に開催されました。コロナによる制限はありましたが、生徒は全力を出し切りました!
 
 令和3年5月26日(水) 生徒総会
 今年度の生徒総会は体育館には集まらず、放送で行いました。
 生徒会のてきぱきとした進行により、無事に総会を終えることができました。
 
 令和3年5月25日(火) 体育祭練習
 体育祭まで2週間を切りました。
 コロナ感染予防をしながらも、体育祭に向けて全力でがんばっています。
 
 令和3年5月21日(金) 避難訓練
 今年度初めての避難訓練。
 緊急地震速報を想定した訓練を実施しました。
 あいにくの天気でしたので、校庭への避難は行わず、学年ごとに避難経路の確認しました。
 その後、放送での全体指導。
 もしもの時に落ち着いた行動がとれるように、真剣に取り組むことができました。
 
 令和3年5月20日(木)21日(金) 中間テスト
 1年生にとっては初めての定期テスト。
 緊張しながらも一生懸命がんばりました。
 
 令和3年5月12日(水) 全校朝会
 今年度は密を避けるため、体育館には集合せず、放送で行いました。
 校長先生の話を各教室でしっかり聞くことができました。
 
 令和3年4月23日(金) 離任式
 先生方、おかえりなさい!
 久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
 生徒たちも先生方との再会を喜んでいました。
 新天地でも笑顔いっぱいにご活躍ください。
 
 令和3年4月22日(木) iPadを活用した授業
 GIGAスクール構想に伴い、昨年度より一人一台端末が導入されました。
 各教室でiPadを活用し、課題やデータの受け渡し等を行っています。
 
 令和3年4月21日(水) 第1回学校運営協議会
 第1回学校運営協議会を開催しました。
 学校・地域・家庭が連携し、「気持ち良い あいさつ溢れる 志木二中」を目指して取り組んでまいります。
 コミュニティ・スクールとしての役割を果たせるよう、協議会委員のみなさま、よろしくお願いいたします。
 
 令和3年4月9日(金) 新入生オリエンテーション
 先輩たちがいろいろと教えてくれました!
 
 令和3年4月8日(木) 第49回入学式
 新1年生145名が志木二中に仲間入り!
 とても立派な態度でした!
 全校生徒417名で令和3年度がスタートです!
 よろしくお願いいたします!